top of page

特別企画展「よみがえる邪馬台国 倭人伝のクニを探る(Ⅰ) 邪馬台国と豊の国「豊前」」のご案内



特別企画展「よみがえる邪馬台国 倭人伝のクニを探る(Ⅰ) 邪馬台国と豊の国「豊前」」のご案内

今年も吉野ヶ里歴史公園にて特別企画展が開催されます。

今年から新シリーズ「倭人伝のクニを探る」がスタートしたようです。

見学に行くのが楽しみです!


特別企画展「よみがえる邪馬台国 倭人伝のクニを探る(Ⅰ) 邪馬台国と豊の国「豊前」」

会期:2019年9月21(土)~11.10(日)

場所:吉野ヶ里歴史公園弥生くらし館

料金:観覧無料、但し、入園料・駐車料金別途


同時開催

「なにをかいたの?-遺物に残る絵と記号-」

場所:吉野ヶ里歴史公園佐賀県吉野ヶ里遺跡展示室


特別記念フォーラム

よみがえる邪馬台国「倭人伝のクニを探る(Ⅰ)」

日時:2019年9月29日(日)13:00~16:40

場所:吉野ヶ里歴史公園センター多目的ルーム

参加:先着300名

内容

基調講演

 高島忠平(佐賀女子短期大学名誉教授)

 秋山浩三(大阪府立弥生文化博物館副館長)

 長嶺正秀(元苅田町教育委員会)

フォーラム

 コーディネーター:高島、パネラー:秋山、長嶺 

Comments


noraarchaeology-color03_edited.jpg

野良考古学研究所

Nora-Arachaeoloy Institute

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

© 2019 Nora-Archeaology Institiute

bottom of page