top of page

検索


「佐賀の弥生時代研究に懸ける思い」第4回講演会のご案内
「佐賀の弥生時代研究に懸ける思い」第4回講演会のご案内 日 時:2023年6月24日(土)16:00~18:00 会 場:オンライン(Zoom) 内 容:中野充さん「佐賀平野における弥生時代早前期土器編年」 参加費:一般400円...
野良考古学研究所
2023年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:127回
0件のコメント


「佐賀の弥生時代研究に懸ける思い」第3回講演会のご案内
「佐賀の弥生時代研究に懸ける思い」第3回講演会のご案内 日 時:2023年1月28日(土)16:00~18:00 会 場:オンライン(Zoom) 内 容:永見秀徳さん「南筑後からみた佐賀の弥生時代前期末~中期初頭-筑後型甕を通じて-」 参加費:一般400円...
野良考古学研究所
2022年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:154回
0件のコメント


「佐賀の弥生時代研究に懸ける思い」Break Time-夜会-
「佐賀の弥生時代研究に懸ける思い」Break Time-夜会-のご案内 日 時:2022年9月17日(土)20:00~ 会 場:オンライン(Zoom) 内 容:アルコール片手に、徳富孔一「佐賀県内出土漢鏡について」をBGMで 参加費:大人 400円...
野良考古学研究所
2022年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


「佐賀の弥生時代研究に懸ける思い」第2回講演会のご案内
「佐賀の弥生時代研究に懸ける思い」第2回講演会のご案内 「佐賀の弥生時代研究に懸ける思い」第2回講演会 日 時:2022年7月16日(土)14:00~16:00 会 場:オンライン(Zoom) 内 容:蒲原宏行さん「佐賀平野における弥生後期の土器編年」...
野良考古学研究所
2022年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:193回
0件のコメント


「佐賀の弥生時代研究に懸ける思い」第1回講演会のご案内
「佐賀の弥生時代研究に懸ける思い」第1回講演会のご案内 日 時:2022年5月28日(土)14:00~16:00 会 場:オンライン(Zoom) 内 容:山崎頼人さん「佐賀県における無文土器からみた日韓交流」 参加費:一般400円(会の運営費にあてます) 学生無料...
野良考古学研究所
2022年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:236回
0件のコメント

野良考古学研究所プロジェクト第1弾のお知らせ
野良考古学研究所プロジェクト第1弾のおしらせ 野良考古学研究所は、開所から幾ばくか歳月が経過してしまいましたが、ようやくプロジェクトも始動できる準備が整いました。そのプロジェクト第1弾としては、やはり地元佐賀のことを何かやりたい、そして弥生時代のことをやりたいと模索して参り...
野良考古学研究所
2022年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:80回
0件のコメント

ご報告:研究報告第2冊の売上金の一部を災害見舞金に充てました
2020年7月に刊行致しました、野良考古学研究所研究報告第2冊(『戦国~南北朝墓の随葬硯集成-「中国墓に随葬された石硯の基礎的研究」補遺編-』)の販売において、売上金の一部を「令和2年7月豪雨災害義援金」に充てる旨を告げておりましたので、1年間(2020年7月~2021年6...
野良考古学研究所
2021年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


御礼-2019年度販売終了-
2019年5月に発行致しました、野良考古学研究所研究報告第1冊『方格規矩鏡集成分類データ-中国文献編その1-』の2019年度販売が終わりました。
ご購入いただいた皆様、ありがとうございました。
3桁には届きませんでしたが、2桁後半の売上でございました。
インターネットで分かるもの
野良考古学研究所
2020年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


謹賀新年 本年もよろしくお願い致します
明けましておめでとうございます。
本年も、野良考古学研究所をよろしくお願い致します。
昨年は、
・徳富孔一2019.05.31『方格規矩鏡集成分類データ-中国文献編その1-』野良考古学研究所研究報告第1冊
・徳富孔一2019.06.01「銭文を配す方格規矩鏡の研究Ⅱ」(弥生時代研
野良考古学研究所
2020年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:116回
0件のコメント


東アジア国際シンポジウム「『魏志倭人伝の中の倭と韓』-烏丸(うがん)鮮卑(せんぴ)東夷伝(とういでん)にみる東アジア交流―」のご案内
今年も東アジア国際シンポジウムが開催されます! 今年のテーマは、「『魏志倭人伝の中の倭と韓』-烏丸(うがん)鮮卑(せんぴ)東夷伝(とういでん)にみる東アジア交流―」です。 長崎のちゃんぽんを食して、参加したいです~♬
野良考古学研究所
2019年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:116回
0件のコメント


特別企画展「よみがえる邪馬台国 倭人伝のクニを探る(Ⅰ) 邪馬台国と豊の国「豊前」」のご案内
特別企画展「よみがえる邪馬台国 倭人伝のクニを探る(Ⅰ) 邪馬台国と豊の国「豊前」」のご案内 今年も吉野ヶ里歴史公園にて特別企画展が開催されます。 今年から新シリーズ「倭人伝のクニを探る」がスタートしたようです。 見学に行くのが楽しみです!
野良考古学研究所
2019年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


那珂川黎明2019国史跡指定記念特別講演会「安徳台遺跡」のご案内
那珂川黎明2019 国史跡指定記念特別講演会 安徳台遺跡
日時:令和元年11月2日(土) 13:00~17:00(開場12:30)
会場:ミリカローデン那珂川 文化ホール
料金:入場無料(要入場整理券、電話での申込
野良考古学研究所
2019年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


『方格規矩鏡集成分類データ-中国文献編その1-』の販売について
『方格規矩鏡集成分類データ-中国文献編その1-』(野良考古学研究所研究報告第1冊)の販売について。
野良考古学研究所
2019年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


七隈史学会第21回大会のご案内
七隈史学会第21回大会のご案内。第三部会(考古学)は9月29日(日)10時より。
野良考古学研究所
2019年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:329回
0件のコメント


野良考古学研究所HP開設
野良考古学研究所HPを開設致しました。
野良考古学研究所
2019年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page