令和元年度小郡市埋蔵文化財調査センター特別展「動物の考古学」を見学してきました
- 野良考古学研究所
- 2019年10月6日
- 読了時間: 4分

令和元年度小郡市埋蔵文化財調査センター特別展「動物の考古学」を見学してきました
2019年10月6日(日)は、福岡県小郡市の小郡市埋蔵文化財調査センターで開催されています、令和元年度小郡市埋蔵文化財調査センター特別展「動物の考古学」を見学してきました。
人と動物の関わりを示す遺物がたくさん展示してあり、すごく満足な展示でした。
展示室内は撮影できません。
受付でパンフレットがいただけます。
展示内容
〇はじめに
〇食料になった動物たち
・トリ(一ノ口遺跡 59号土坑)
・キジ(キジ科キジ属)(一ノ口遺跡 4号土坑)
・イノシシ(イノシシ科イノシシ属)(一ノ口遺跡 59号土坑)
・狩猟と道具
・スクレイパー(三沢北中尾遺跡5 土坑・住居)
・ナイフ形石器(三沢地内:旧石器時代)
・ナイフ形石器(三沢蓬ヶ浦遺跡:旧石器時代)
・尖頭器(三国小学校遺跡1 表採)
・チョッパー(花立山山麓:旧石器時代)
・打製石鏃(花立山山麓:縄文時代)
・石匙(三沢北中尾遺跡5 土坑・包含層)
・土製投弾(一ノ口遺跡 土坑各所)
・落とし穴を使った猟
・パネル:干潟城山遺跡・上岩田遺跡
・漁撈とその道具
・イタヤガイ(イタヤガイ科イタヤガイ属)(一ノ口遺跡 434号土坑)
・サンゴ(サンゴ科サンゴ属)(一ノ口遺跡 3号土坑)
・カキ(イタボガキ科マガキ属)(一ノ口遺跡 3号土坑)
・アワビ(ミミガイ科ミミガイ属)(一ノ口遺跡 59号土坑)
・アサリ(マルスダレガイ科アサリ属)(一ノ口遺跡 434号土坑)
・オオタニシ(タニシ科タニシ属)(一ノ口遺跡 59号土坑)
・シオフキ(バカガイ科バカガイ属)(一ノ口遺跡 59号土坑)
・ホソウミニナ(ウミニナ科ウミニナ属)(一ノ口遺跡 3号土坑)
・カニモリガイ(オオツノガイ科タケノコカニモリ属)(一ノ口遺跡 3号土坑)
・カワニナ(カワニナ科カワニナ属)(一ノ口遺跡 434号土坑)
・土錘(稲吉元矢次遺跡 土器溜状遺構・大溝)
・土錘(上岩田遺跡1 土坑・住居・溝)
・石錘(稲吉元矢次遺跡 土器溜状遺構・大溝)
〇死者を弔う動物たち
・土器に描かれた動物たち
・弥生土器 壺(大板井遺跡9 22号住居):シカ
・パネル:ハサコの宮遺跡Ⅲ地点 22号甕棺のシカの絵画
・パネル:大板井遺跡18 50号甕棺のシカの絵画
・墓域を飾る動物
・鶏形土製品(津古生掛古墳 1号墳):雄鳥「つこっコ」
・動物をかたどった埴輪
・鶏形埴輪(岡寺前方後円墳 2・8トレンチ)
・鳥形埴輪(岡寺前方後円墳)
・パネル:岡寺前方後円墳の動物形埴輪出土地点
・猪形埴輪(岡寺前方後円墳 8トレンチ)
・馬形埴輪(岡寺前方後円墳 8トレンチ・表採):脚部
・馬形埴輪(岡寺前方後円墳 8トレンチ)
・馬形埴輪(岡寺前方後円墳 3・8トレンチ):鞍部
・馬形埴輪(岡寺前方後円墳 表採):鞍~尾部
・装飾の中の動物
・パネル:田代太田古墳の壁画 復元模写絵
・死者に従う動物
・パネル:三沢古墳群の中で見つかった馬の土壙墓
・ウマの歯(三沢古墳群 2号土壙墓)
・副葬された馬具
・貝製 雲珠(花立山古墳群 2号横穴墓)
・貝輪(花立山古墳群 4・6号横穴墓)
・鉄製 辻金具(三沢古墳群 17号墳)
・鉄製 鐙(三沢古墳群 23号墳)
・鉄製 轡(三沢古墳群 23号墳)
〇マツリと動物
・銅鐸に刻まれた動物
・復元された銅鐸(安永田遺跡)
・銅鐸鋳型(安永田遺跡 13号土坑):トリの模様
・銅鐸鋳型(安永田遺跡 16号住居):トリの模様
・銅鏡に描かれた動物
・方格規矩鳥文鏡(三国保育所遺跡1 1号住居)
・方格規矩鳥文鏡(津古生掛古墳 1号墳)
・土製品のマツリ
・動物形土製品(本行遺跡 1号溝):ブタかイノシシ
・土馬(上岩田遺跡1 土坑・住居・ピット)
・現代の祭りと動物
・パネル:松崎・天満稲荷神社の獅子まわし神事
・パネル:小郡・祇園祭の獅子まわし
・パネル:横隈・隼鷹神社の早馬祭
・パネル:下八坂の獅子舞
〇いろどる動物
・硯と動物
・獣脚硯(上岩田遺跡2 83号掘立柱建物)
・土師器に描かれた水鳥
・土師器 坏(稲吉元矢次遺跡 2号大溝)
・日用品に描かれた動物
・白磁 色付 人形(旧松崎旅籠油屋4次 21層):サル
・磁器 染付 火鉢(旧松崎旅籠油屋1次 採集品)
・磁器 染付 碗(旧松崎旅籠油屋4次 5号土坑)
・磁器 染付 蓋(旧松崎旅籠油屋1次 4号土坑)
・磁器 染付 蓋(旧松崎旅籠油屋3次 東西トレンチ21層)
・磁器 染付 蓋(旧松崎旅籠油屋1次 1号溝)
・磁器 染付 皿(福童東内畑遺跡 1号溝)
・磁器 染付 盃(旧松崎旅籠油屋4次 21層)
・磁器 色絵 盃(旧松崎旅籠油屋4次 21層)
・磁器 染付 盃(旧松崎旅籠油屋4次 13~17層)
・磁器 染付 鉢(横隈上内畑遺跡7 1号ピット)
・油屋の軒棰
・棰木(旧松崎旅籠油屋 主屋):ゾウ
〇おわりに
・鼠返し(三沢南崎遺跡4 3号流路)
Comments